鉄分が不足すると、疲れやすい・めまい・動悸・息切れ・立ちくらみ・頭痛などの症状が現れるそうです。
鉄分は体内ではつくられません。
今回、私はぶどう味の鉄分配合ゼリー「ヘムゼリー」を試してみました。
ゼリータイプなので、お菓子感覚でヘム鉄を摂取できます。
しかも、美味しい♪
鉄サプリなのに胃がムカつかない!
ヘムゼリーは鉄分の吸収をサポートする成分も一緒に配合されているので、1日に必要な鉄分の量をしっかり補給することができます。
この記事では、ヘムゼリーの口コミ・評判、効果、成分、特徴などをまとめました。
では、早速レビューします。
- ヘムゼリーの効果は?
- ヘムゼリーはこんな方におすすめ
- ヘムゼリーをレビュー!おいしくヘム鉄を補給
- ヘムゼリーの口コミ・評判は?
- ヘムゼリーの悪い評判、口コミは?
- ヘムゼリーに含まれる成分
- ヘムゼリーの効果的な摂り方は?
- ヘムゼリーは妊婦中に食べても大丈夫?
- ヘムゼリーは子どもが食べても大丈夫?
- まとめ
- ヘムゼリーの販売元情報
ヘムゼリーの効果は?
ヘムゼリーの効果は、鉄分不足の改善です。
たった1本で約3mg(ヘム鉄150mg相当)の良質な鉄分が取れちゃいます!
詳しい成分については後で書いていますが、ヘムゼリーには鉄分不足を解消する3つのポイントがあります。
- 吸収率が高い「ヘム鉄」を配合
- 鉄分を多く含む和漢素材「サジー」「ナツメ」配合
- 鉄分の吸収を助ける成分を配合
鉄剤は錠剤やカプセルタイプが多いですが、鉄臭くて苦手な方も多いです。
ヘムゼリーはゼリータイプ!ぶどう味でおいしいのが特徴です。
鉄剤は続けて摂取しないと意味がありませんが、おいしくなくては続けられません。
ヘムゼリーのようにお菓子感覚で鉄分を摂取できれば、続けるのも簡単ですね。
ヘムゼリーはこんな方におすすめ
鉄分補給ゼリー「ヘムゼリー」はこんなお悩みをもった方におすすめです。
✅なんだか朝、ぼーとする
✅ダイエットをしている
✅食事制限をしている
✅インスラントや宅食サービスをよく利用している
✅クラクラすることが増えた(※心の部分で)
これらのお悩みは隠れ鉄不足かもしれません。
鉄分は体内では作られず、体の代謝によって日々失われていきます。
特に女性は、生理や妊娠、出産などで男性に比べて多くの鉄分が必要に!
だから、毎日しっかり補給することが大切です。
食事で補おうとすると、ほうれん草だと1日500g(10~20束)必要だと言われています。
食事だけで必要な鉄分を摂取するのは難しそうです(>_<)
ヘムゼリーなら食事で足りない鉄分を簡単に補えます。
ヘムゼリーをレビュー!おいしくヘム鉄を補給
私は、最近なんだか疲れやすいのが気になっている主婦です。
出産後、鉄剤を飲んでいましたが、まずくて胃がもたれました(>_<)
今回、ヘムゼリーをモニターさせていただきました。
「おいしく鉄分補給なんて、本当なの?」
と思っていましたが、本当においしくてびっくりしました。
味や食べやすさなど、私が実際に食べた感想をレビューします。
ヘムゼリーが届きました!
こちらがヘムゼリーのパッケージです。
やさしいデザインですね♪
早速、開けてみました。
中に次のものが入っていました。
- ゼリー450g(15g×30本)
- パンフレット
- 体験談
- 鉄貯金カード
ヘムゼリーは1日1本が摂取目安なので、1箱は約1ヵ月分になります。
鉄貯金カードは
「貯金箱にお金を入れるような感覚で、毎日1本のヘムゼリーを食べるモチベーション維持のためのカード」です。
可愛いですね♪
3ヵ月続けて、コメントやアンケートを記載して返信するとプレゼントがもらえるそうです。
ヘムゼリーは、個包装なので衛生的だし、持ち運びも簡単ですね。
封を手で開けられるので、手軽にどこでも食べられます。
ヘムゼリーはぶどう味でおいしい!
こちらがヘムゼリーをお皿に移した写真です。
見た目が真っ黒でちょっとびっくり!
やわらかめのゼリーなので、スティックから直接食べたほうがいいです。
錠剤のように水を用意する必要もなく、手軽に食べられるのは嬉しいポイントですね!
私はツルっと食べました^^
ぶどうゼリーの味で、鉄分の味は分かりませんでした。
ヘムゼリーは高濃度ヘム鉄を使用しています。
「高濃度だからこそ、鉄の総量を抑えることができ、サプリメントの味への影響を低減することに成功」したそうです。
鉄剤は苦手でしたが、こんなにおいしいなら、続けられそう♪
1本たったの約9kcalなのも嬉しいです。
低カロリーなのでダイエット中もばっちりですね^^
食べるタイミングはいつでも大丈夫ですが、摂取し忘れを防ぐために毎日同じタイミングで食べることをおすすめします。
私は昼食後、デザート代わりに食べています。
鉄分不足の改善には時間が必要!続けることが大切です。
凍らせて食べるとシャーベットみたいに
同封されていたパンフレットに
「味が苦手だと感じる方は、凍らせて食べるのがおすすめ」
と書いてあります。
私は、鉄っぽさを感じませんでしたが、中には「少し食べずらい」と感じる方もいらっしゃるようです。
私も凍らせて食べてみました。
完全に凍らせると、ゼリーが出しにくくなりますが、ハサミで袋に切り込みをいれると簡単に出せました。
凍らせると、まるでシャーベット!
また、違った美味しさが味わえます^^
ですが、私はスルッと食べる方が好みです。冷蔵庫で冷やして食べるのが一番好きです。
ヘムゼリーの口コミ・評判は?
実際にヘムゼリーを食べ続けているかたの口コミや評判を知りたいですよね。
ここでは、ヘムゼリーに添付されていたパンフレットの口コミをご紹介します。
口コミ評判まとめ
公式サイトやインスタグラムで、ヘムゼリーの口コミ評判を詳しく調べてみると次のような声が多かったです。
- とっても美味しい!!
- 凍らせた味がすき♪
- 朝の目覚めがシャキッと!
- 体が軽くなったような感じ◎
- もう、手放せない
- 今後の変化が楽しみ!
続けることで、嬉しい変化を感じている方が多いです。
ヘムゼリーの悪い評判、口コミは?
ヘムゼリーの悪い評判や口コミがないのかも調べてみました。
「おいしい」という口コミがほとんどでしたが、中には「ちょっと味が苦手」という声もありました。
添付されていたパンフレットによると、味が苦手な方は凍らせて食べるのがおすすめです。
栄養がたくさん入っていて、吸収率が高いヘム鉄だからこその味ですが、凍らせるとお菓子感覚で食べられます。
他にも、「ヨーグルトに混ぜると美味しい!」という声もあるそうです。
また、現在のところぶどう味しかないので、ぶどう味が苦手なかたにはおすすめできません。
ヘムゼリーに含まれる成分
鉄サプリなのに胃がムカつかないのもヘムゼリーの特徴です。
動物性の鉄の「ヘム鉄」だけだと胃に負担をかけるし食べにくい・・・
植物性鉄が豊富は「サジー」「ナツメ」だけでは吸収効率に不安・・・
そんな課題も掛け合わせることでしっかりクリアしています。
ヘムゼリーに含まれている鉄分不足を解消する成分について詳しく見てみましょう!
▼吸収率が高い「ヘム鉄」
体内への吸収率が高いヘム鉄を約150㎎配合。
ヘム鉄は胃や腸を荒らしにくいため、体にやさしい鉄素材といわれています。
▼和漢素材「サジー」「ナツメ」
植物の中でも、鉄分を多く含むといわれている「サジー」と「ナツメ」を配合。
サジーは鉄分のほか、ミネラル、ビタミンなど200種類以上の栄養素を豊富に含むため、スーパーフルーツを呼ばれています。
ナツメは、古くから美容健康食品として親しまれています。
▼鉄分の吸収を助ける3つの成分
鉄分のほかに、鉄分の吸収を助ける「ビタミンC]「ビタミンB12]「葉酸」の3つの成分を配合。
鉄と合わせて摂取することで、より効率よく鉄不足を解消します。
ヘムゼリーの効果的な摂り方は?
ヘムゼリーは、1日1本を目安に、体調に応じて摂るようにしてください。
鉄や葉酸は1日の摂取量が決まっています。一度にたくさん食べるのではなく、1日の摂取目安(1本)を参考に、摂るようにしてください。
ヘムゼリーは妊婦中に食べても大丈夫?
ヘムゼリーは妊婦中に摂っても、問題ありません。不安な方は担当医に相談されることをおすすめします。
ヘムゼリーは子どもが食べても大丈夫?
ヘムゼリーは子どもが食べても大丈夫です。成長期のお子さんから高齢者まで幅広く食べていただける商品です。
小学生の私の子どもが食べて「おいしい!」と言ってました^^
まとめ
ぶどう味のおいしい鉄分補給ゼリー「ヘムゼリー」をご紹介しました。
ヘムゼリーは、1日1本食べるだけで、1日に必要とされる鉄分を効率よく補うことができます。
口コミでも「おいしい♪」「体が軽くなったような感じ」と高評価です。
続けることができれば、効果を期待できそうですね!
公式サイトでは定期コース初回80%オフ980円(税込)で購入することができます。
おいしくヘム鉄を摂取して、軽やかな毎日♪
購入回数縛りはありませんので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
ヘムゼリーの販売元情報
最後にヘムゼリーの販売元を確認していきましょう!
販売業者名 | noaru株式会社 |
販売責任者 | 高倉玉彦 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号JRJP博多ビル3F |
電話番号 | 0570-200-174 |
メールアドレス | info@noaru.co.jp |
最後まで、お読みいただきありがとうございます。この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
それでは、今日も素敵な時間をお過ごしください♪