りらっくすぅーる

ホッとする話題・ニュース・商品レビューなどをお届けします!

   ※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ユーチューブ依存症から子どもを守るには

スポンサーリンク

f:id:rirakkusuru:20210802102423j:plain


こんにちは。
子どもは、ユーチューブが大好きですよね。ほっておくと、何時間でも見ています。
さすがに見せすぎではないかと反省し、どうすれば親子ともに楽しく、そして有益にユーチューブとお付き合いできるのか、今日は、わが子をユーチューブ依存症から守る方法を考えてみました。

 

スマホに子守り?

「スマホに子守りをさせないで」私が妊娠中、産婦人科で見かけたポスターに書いてあった言葉です。とても、印象に残っています。子どもにスマホで動画をみせることのデメリットが描かれていました。

私も出産するまでは、スマホに子守りなんてとんでもない。私は絶対しない、と思っていました。
でも、いざ、子育てがはじまると、外出先でぐずるとき、家事をしたいとき、ちょっと自分がゆっくりしたいとき、スマホでユーチューブを見せると、魔法にかかったようにおとなしくなり、あまりの便利さに、頼ってしまうのが現状です。保育園で、他のお母さんに聞いても同じようです。

結論からいうと、ユーチューブは動画を選び、時間を守れば、とても便利で、有益なツールだと思います。

子どもにユーチューブを見せるメリットとデメリットについて考えてみましょう!

 ユーチューブを子どもに見せるメリット

  • 子どもが楽しく夢中になれる
    見ながら楽しそうに、よく笑っています。
  • 親が教えていない知識を得ることができる
    日本語の語彙や知識が増えました。
    歌や踊り、ときには英語まで私に教えてくれます。すごい影響力ですね。
  • 親が自由になる時間ができる
    家事や休憩ができて助かっています。

ユーチューブを子どもに見せるデメリット

  • 長時間見せると、目が疲れて、視力が低下するのかも
  • 一方的な情報なので、コミュニケーション能力が低下するかも
  • スマホ、タブレット依存症になるかも
    テレビ番組なら、時間がくれば終わりますが、ユーチューブは自分でやめない限り、次々に関連動画が出てきて終わりがないので、依存症になりやすいといわれています。
  • 見てほしくない動画を見てしまうかも
    初めは、子ども向けの動画をみていても、次々にでてくる関連動画から、子どもにふさわしくない動画をみてしまうかもしれません。

ユーチューブ依存症から子どもを守るには

ユーチューブ依存症かた子どもを守るためには、デメリットを解決すればいいですね。ひとつづつ考えてみました。

長時間みせないためには?

親子で話し合い、時間を決めて、守れると良いですね。守れなければ、視聴時間の制限設定ができる「You Tube Kids」などの、アプリを利用するのも一つの方法だと思います。

見てほしくない動画をみせないためには?

ユーチューブでは子ども向けに視聴制限をかけることが出来ます。制限付きモードにすることで不適切な可能性のある動画を除外することが可能です。でもすべての不適切動画を除外できるわけではないようです。

子どもが、どのような動画をみているのか、時々は近くで確認することが大切だと思います。

依存症から子どもを守るには?

他に子どもが興味を持ちそうな遊びを用意する。
家族で遊ぶ。私は娘とお絵かきや塗り絵をします。娘も1人でユーチューブを見るよりも、母親と遊ぶほうが楽しいようです。
可能であれば、公園に行って遊ぶなど、気分を変えて外出するのもいいですね。

 

ユーチューブ依存症から子どもを守るために私が試した方法

私が試した方法をご紹介します。
ユーチューブを見るのは1日30分と約束しましたが、なかなか止めようとしません。怒って取りあげたら、大泣きして大変でした。
ですが、真剣に、「お父さんとお母さんは、あなたのことが、とても大切なの。ユーチューブは面白いけど、のめりこんでほしくないのよ。もっともっと楽しいことがあるよ。かけがえのないあなたには、価値ある経験を沢山してほしいの。だから、時間を守って見てほしい。」という内容を伝えると、聞き分けてくれるようになりました。
5歳の子どもにも、親の真剣さは伝わるのですね。
私自身も自分の都合で、ユーチューブに頼りすぎていたことを反省し、娘と遊ぶ時間を、楽しむようにしています。

まとめ

ユーチューブ依存症から子どもを守る方法を考えてみました。

今では、娘は時間を守って、楽しんでいます。私もその時間は自分のことが出来るので助かります。
メリットもたくさんあるユーチューブですので、これからも楽しく、有意義に利用していこうと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。