ヒアルロン酸注入といえば、まっさきに思いつくのは美容外科でしょうか。
キレイにりたい!でも、針で注入するのは抵抗があるという方も多いです。
そこで今回は家庭でできるヒアルロン酸ケア「フィレリーナ(Fillerina)」をご紹介します。
スイスの美容研究機関LABO社が「ヒアルロン酸注射なみのスキンケアを自宅で誰もが使えるように」と開発した化粧品です。
自宅にいながらにして、ピンポイントにヒアルロン酸ケアができるなんて、夢のようですね♪
この記事では、フィレリーナの口コミ・評判、効果、使いかたなど詳しく調べました。
是非参考にして下さいね。
- フィレリーナ(Fillerina)は効果なし?
- フィレリーナ(Fillerina)の口コミ・評判は?
- フィレリーナ(Fillerina)は50代に効果あり?
- フィレリーナ(Fillerina)の悪い口コミは?痛くないの?
- フィレリーナ(Fillerina)の効果的な使い方
- フィレリーナ(Fillerina)の成分とこだわり
- フィレリーナ(Fillerina)の4つの特徴
- フィレリーナ(Fillerina)は敏感肌でも使用できますか?
- フィレリーナ(Fillerina)は必ずアプリケーターを使う必要がありますか?
- フィレリーナ(Fillerina)はピンポイントだけの使用でも大丈夫ですか?
- まとめ
- フィレリーナ(Fillerina)の販売元情報
フィレリーナ(Fillerina)は効果なし?
調べてみると、フィレリーナの技術は皮膚科学専門紙で特集されていました。
さらに、海外のコスメアワードを複数受賞しています。
- 2015年 イギリス「イノベーティブ製品賞」
- 2017年 アメリカ「ニュービューティー賞」
- 2018年 メキシコ「インスタイルベストビューティバイズ」
フィレリーナを製造している美容皮膚研究機関のLABO社は、世界40カ国、3500店舗以上で商品を展開している会社です。
世界で様々な賞を受賞しているので効果なしとは考えにくいですね。
効果の実感は個人差がありますが、フィレリーナは定期トライアルコース初回トライアルキットを3,300円(税込)で始められます。
フィレリーナ(Fillerina)の口コミ・評判は?
実際にフィレリーナを使っている方の口コミや評判が気になりますよね。
多かったのは以下の声です。
- 高級感がある
- 濃厚だけどサラッとしている
- ハリツヤに驚き
口コミをご紹介します。
※個人の感想ですので効果・効能を保証するものではありません。
この投稿をInstagramで見る
スキンケア後はサラッとしていて、ベタつくのが苦手な私にはとっても快適
これからのジメジメや暑くなる季節にピッタリの使用感です
.
強い日差し、湿気や汗やマスク蒸れでお肌も不安定になりやすいこの時期にしっかり集中ケアおすすめですよ☺︎
この投稿をInstagramで見る
分子量が異なる6種類のヒアルロン酸由来の成分でお肌の気になる部分に潤いを与える画期的なものに出会いました‼️
私は最初、朝使ってみましたが、そのあとお化粧をするときに多少よれたりするので夜がおすすめかな
朝使いたい方はペタペタ伸ばさずにトントン叩きながら伸ばすとポロポロとカスが落ちずに定着すると思いますあとたっぷり使ったほうが良いです
1のアプリケーターをお顔に乗せたあと10分ほどして落ち着いたら2のアプリケーターを乗せます
しっかり伸ばしていくうちにお肌がぴーんとしてきたよ
グレードが1〜3に分かれていて私はグレード3を選びました
特徴的な使い方で、これぞスペシャルケアという特別感を味わえました。自分へのご褒美として定期的に使っていきたい商品です。
引用元:公式サイト
フィレリーナ(Fillerina)は50代に効果あり?
インスタグラムの口コミではとても評判がいいですね^^でも、見た感じ20代や30代の方が多いような・・・。
私のような50代でも効果があるのか気になります。
50代の方の口コミもご紹介しますね。
※個人の感想ですので効果・効能を保証するものではありません。
引用:公式サイト
フィレリーナ(Fillerina)の悪い口コミは?痛くないの?
フィレリーナの悪い口コミがないか詳しく調べてみました。
使ってみて「ピリピリ感」を感じる方もいるようです。
口コミをご紹介します。
※個人の感想ですので効果・効能を保証するものではありません。
この投稿をInstagramで見る
リプレニッシングジェルをつけると少しピリピリした感じもするんだけど💡
ヒアルロン酸の特性上、皮膚が薄い所はピリピリしやすいみたいなんだけど💡
これが浸透してる合図なんだって😍
・
毎回多少のピリピリを感じながら、同時にしっかり浸透してしてくれてるんだなぁーって安心したりしてるよ!☺️❤️
・
シワとか、たるみ、ハリ肌とかエイジングケアで気になってる人には是非❤️
試して欲しい!!🥺💓
※この方は「ピリピリした感じがする」そうです。公式サイトのQ&Aによると、ピリピリするのは「浸透(※角質層まで)しているため」なんだそうです。
心配な方は使用する前に、腕の内側などでパッチテストをされることをおすすめします。使用感は個人差があるので、ご自分で試してみるといいですね。
フィレリーナ(Fillerina)の効果的な使い方
フィレリーナは、夜「化粧水、乳液の後」に使用してください。
使用を推奨する部位
使い方です。
1、ジェルを気になる部分に塗ります
専用アプリケーターでリプレニッシングジェルを吸引し、顔の気になる部分に沿って線状に塗布します。
2、ヒアルロン酸の浸透を待ちます
ジェルをのせたまま10分間リラックスして待ちます。この間にヒアルロン酸が浸透していきます。
3、ジェルを肌全体になじませます
指の腹を使ってやさしく顔全体になじませた後、手の平全体で押し込むようにハンドプレスを繰り返します。
4、シルキーフィルムで整えます
専用アプリケーターにシルキーフィルムを吸引し、円を描くように塗布した後、指の腹で全体になじませて完了です。
フィレリーナ(Fillerina)の成分とこだわり
フィレリーナのこだわりはヒアルロン酸のサイズです。
実は、サイズが大きな高分子ヒアルロン酸は角質層へ浸透しにくいのです。
フィレリーナのヒアルロン酸は、高分子ヒアルロン酸の2000分の1のサイズなので素早く角質層まで浸透し、長時間の潤いとハリをサポート!
また、ビタミンEやキシリトールをはじめ、アルバシードオイルやシアバターなども豊富に配合♪
肌全体を柔らかくして保湿しながらなめらかな肌に導く効果も期待できます。
全成分です↓↓↓
フィレリーナ(Fillerina)の4つの特徴
フィレリーナには選ばれる4つの特徴があります。
①独自の「Nano-ヒアルロン酸」を配合
LABO社は5年間の研究から、高分子ヒアルロン酸の1/2000サイズのNano-ヒアルロン酸を開発。
分子量の異なる6種類のヒアルロン酸と2種のペプチドの独自の配合でうるおいとハリをサポートします!
②ピンポイントに届ける専用アプリケーター
独自の技術で開発された専用アプリケーターで正確な量でピンポイントに塗布する事が出来ます。
③肌に合わせてグレードを選ぶことができる
フィレリーナでは各アイテムにそれぞれGrade1、Grade2、Grade3の3つのグレードを用意されています。
それぞれ異なる濃度のヒアルロン酸が配合されていて、グレードが上がるほどヒアルロン酸濃度も高くなります。
自分のお肌の状態に合わせて必要なグレードを選ぶことができるのは嬉しいポイントですね♪
④海外コスメアワード複数受賞
2013年の以来、フィレリーナは世界40カ国以上へ展開しています。
海外ではすでに多くのアワードを受賞しています。
フィレリーナ(Fillerina)は敏感肌でも使用できますか?
はい、使用できます。
ヒアルロン酸の特性上、肌の薄い部分はピリピリとした感触を感じる場合があります。これは、浸透(※角質層まで)しているためです。
心配な方は使用する前に、腕の内側などでパッチテストをされることをおすすめします。
フィレリーナ(Fillerina)は必ずアプリケーターを使う必要がありますか?
正しい使用量、そしてお悩みの部分に正確ににアプローチするという目的でアプリケーターがあります。
衛生面でも良い状態で使用できますので、アプリケーターを使用したお手入れをおすすめしています。
フィレリーナ(Fillerina)はピンポイントだけの使用でも大丈夫ですか?
基本的には顔全体へ2mLの使用をオススメしていますが、ピンポイントでの使用も可能です。
ピンポイントで使用する場合は、1回0.5mLを目安に使用ください。
ご自分に合ったペース、使い方でご使用下さい。
まとめ
家庭でできるヒアルロン酸ケア「フィレリーナ(fillerina)」をご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
日々ケアをしても増えていく年齢サイン・・・
- うるおい不足
- ハリ不足
- 乱れたキメ
フィレリーナは美容大国スイスの技術を応用し、Nano-ヒアルン酸を実現させた化粧品です。
専用アプリケーターでピンポイントに届ける毎晩のスペシャルケア♪
たっぷりのヒアルロン酸が、ふっくらハリ肌へ導いてくれます。
お肌が潤うと、心も潤い、ハリのある毎日に!
気になる方はこの機会に、スイス皮膚科学の力を試してみてはいかがでしょうか。
フィレリーナ(Fillerina)の販売元情報
最後にフィレリーナの販売元を確認していきましょう!
販売業者名 | 株式会社ARETECO HOLDINGS |
販売責任者 | 高木 健作 |
所在地 | 〒 113 - 0033 東京都 文京区本郷1-11-6 東接本郷ビル7階 |
電話番号 | 050-3733-1125 |
最後まで、お読みいただきありがとうございます。この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
それでは、今日も素敵な時間をお過ごしください♪