仕事
本気でITで稼ぎたい方向けのプログラミングスクールRareTECH(レアテック)。口コミや評判、カリキュラム、料金は?初心者が稼げるエンジニアになれるのか徹底検証しました。
私の職場では、給湯室の掃除やお茶出しは女性がしていました。ですが、「おかしい」という声が出て、今では男女関係なく掃除当番を回すようになりました。長年続いた時代遅れの慣習を変えるために私がしたことなどをご紹介します。
職場に友達は必要でしょか?私は、職場の同僚とは適度な距離感のほうが働きやすいと実感した体験をしました。この記事では職場の同僚と友達になるメリットやデメリットなども紹介します。
私は1年間育休代替任期付き職員として勤務しました。どんなに頑張っても契約期間が決まっているので、虚しくなったり辞めたいと思ったこともありました。ですがメリットもあります。この記事では、私が1年間育休代替任期付き職員として働いて感じたことをま…
私はSUNABACO(すなばこ)でプログラミンを学びました。 SUNABACO(すなばこ)は「人生を変える2ヵ月」をキャッチコピーにスクール生を募集していたので、わくわくしながら受講を決めたのですが・・・ 残念ながら、最後まで自分でコードを書けるようにはなりませ…
私が勤務する職場には、ヒマそうなのに電話に出ない人がいます。 そして、電話に出るのはだいたい同じメンバーです。 電話応対の担当者が決まっているわけではなく、みんなで出るというようになっているのですが、どうしてなのでしょう。 疑問に感じたのでど…
時間や場所に縛られずに自由に働けるのって憧れませんか?そんな願いが叶うかもしれない女性向けWebスクール「シーライクス(SHElikes)」をご紹介します。アラフィフ主婦の私がシーライクス無料体験に参加してみました。無料体験レッスンの内容や、年齢層、勧…
こんにちは。 先日、子育てについての講座で「思い込みが人生を左右する」という内容のお話がありました。 例えば仕事についての思い込みでは「働くことは楽しい。素晴らしいこと。」と思っているのと「働くのは辛い。お金を稼ぐのは大変な事。」と思ってい…