りらっくすぅーる

ホッとする話題・ニュース・商品レビューなどをお届けします!

   ※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

年賀状を減らす方法!義理でのやり取りを辞めたいときどうする?

スポンサーリンク

年賀状のやり取りを減らす方法!義理で出すのを辞めてもいいのか考えてみました

 

我が家の年賀状は毎年家族写真を印刷して手書きで一言添えています。

枚数が多くなると手間もコストもかかり、年賀状作成が年末の一大行事になっていました。

最近は、年賀状を出すのをやめる宣言をする「年賀状じまい」をする方もが増えてきましたね。

メールやライン、SNSが普及して、いつでも相手と連絡がとれる時代ですので、私もそろそろ年賀状を減らしていきたいと思うようになりました。

お互い義理で出している人を辞めただけでも、だいぶん年末が楽になりましたよ。

今回は、私が実行した年賀状を減らす方法をご紹介します。

年賀状でしかつながっていない人とのやり取りを辞めるのかは、自分の気持次第ですが私の考えを書かせていただきました。

「年賀状じまい」まではしなくても、年賀状を減らしたい方の参考になれば嬉しいです。

 

 

年賀状を減らしたい、辞めたいと思っている人は多いです

年賀状を減らしたい、辞めたいと思っている人は多いです。次のような理由をよく聞きます。

  • 年末年始が忙しい
  • 年賀状を書くのが面倒
  • 年賀はがきやプリントなどコストがかかる
  • 年賀状だけの付き合いが負担
  • 年賀状の処分に困る

年賀状を出さなくても、メールやSNSで新年のあいさつをする人も増えています。

年賀状のやり取りを辞めたからといって、相手と絶縁するわけではありません。

辞めるのも減らすのも自由に決めていいと思います。

 

私の世代は学生時代に友人と年賀状のやり取りをしていたので、今でも当時の友人には年賀状を出しています。

あとは職場の元上司など、近況をお知らせしたいと思う方には年賀状を出しています。

ですが、お互い義理でなんとなく出している人は辞めてもいいかなと思い次にご紹介する方法で減らしていきました。

 

年賀状を減らす方法!義理でのやり取りを辞めたい

ここでご紹介する方法は、義理での年賀状のやり取りを徐々に減らしていく方法です。この条件に当てはまっても私は自分が出したい人には出しています。

年賀状を出す人を増やさない

以前は職場の同僚などに住所を聞いて年賀状を出していましたが、今はやめました。

年賀状を出す出さないと相手との親しさは関係ないので、年賀状を書く相手をなるべく増やさないようにします。

年賀状の返信がない人や遅い人には出さない

前年、年賀状を出しても返信がなかった人は、相手も辞めたいのだろうと考えて出すのを辞めます。

返信はきたけど、3日日を過ぎてきた人も、義理で返信されているのだと考えて自分から出すのは辞めました。

相手の負担になってもいけないし、あまり深く考えずに辞めてよいと思います。

 

印刷だけの年賀状の人には出さない

印刷だけでも近況報告が書いてあったり写真があれば嬉しいです。

ですが、年始の挨拶のみの形式的な年賀状で一言も添えてなかった人は、出すのを辞めました。

義理で出していただいているのだと判断し、翌年は自分から出すのは辞めました。

 

自分から年賀状を出さず、きた人にだけ返信する

年賀状を辞めていきたいときは、自分から積極的に出さないことです。

きた人にだけ返信するようにすると、徐々に減らしていくことができます。

 

出していない人から年賀状が届いても返信しない

年賀状のやり取りを辞めたい相手なら、返信しなければ翌年からはこなくなります。

私は返信がこなくても「来年からはこの人には出さなくても良いんだ」と考えて意思表示していただいたことに感謝します。

お互い義理で出し合っている場合、どちらかが辞めないと辞められません。

 

年賀状だけのつながりをどう考えるのか?義理でのやり取りを辞めるのかは自分の気持次第

年賀状のやり取りを減らしたい、辞めたいと思っても、年賀状だけでしかつながっていない人とのつながりをどう考えるのかは人それぞれだと思います。

 

義理であっても、年に1回は相手のことを思い出します。

「元気にされているのかな?」

年賀状を書きながら考えます。

その時間が幸せな方は、年賀状だけのつながりを辞める必要はないと思います。

 

でも、年賀状を出すのを負担に感じるのなら辞めてもよいのではないでしょうか。

相手の負担になってまで年賀状が欲しいとは思わないでしょうし、もしかしたら相手も辞めたいと思っているかもしれません。

相手のことばかり気にするのではなく、自分の気持を大切にしてもいいと私は思います。

 

年賀状のやり取りを完全に辞めたいきは

年賀状を完全に辞めたいときは、「来年以降、年賀状を辞退する旨を記載」します。

私はこれまでしたことはありませんが、次のような理由を書かれているようです。

  • 高齢を理由に辞める
  • 健康状態を理由にして辞める
  • 時代の流れに合わせて辞める
  • 退職などの節目

年賀状を辞めても相手とのつながりを大切にする気持ちを伝えて、「年賀状じまい」をするのもいいですね。

 

まとめ

年賀状のやり取りを減らす方法や年賀状だけのつながりを辞めてもいいのかについて私の考えを書かせていただきました。

年賀状のやり取りを減らしたいなら、自分から出す人を減らすことです。

 

年賀状は大切なコミュニケーション手段の一つですが、負担になってまで続ける必要はありません。

今の時代、新年のあいさつはメールやSNSでも出来ます。

普段は付き合いがなく、年賀状のやり取りだけしている相手も、もしかしたら同じように考えているかもしれませんよ。

 

年賀状を完全に辞めなくても、枚数を減らして心を込めて書くのもいいですね。

下記の記事の娘が5歳の時に書いた年賀状が、可愛かったです♪

皆様にとって良い方法が見つかりますように!

最後まで、お読みいただきありがとうございます。この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。

それでは、今日も素敵な時間をお過ごしください♪