りらっくすぅーる

ホッとする話題・ニュース・商品レビューなどをお届けします!

   ※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

乳歯の生え変わり 歯を飲み込んでしまったら 

スポンサーリンク

こんばんは。
今日は朝から雪が舞っていました。童心に返り、庭を走り回って遊びました。寒かったですが、楽しかったです。
しばらく寒い日が続きそうですので、どうぞ、暖かくしてお過ごしください。

f:id:rirakkusuru:20210109223553j:plain

 

今朝、私が朝食の準備を準備をしていたら、5歳の娘が大泣きしながら起きて来て「歯を飲み込んだ。」と言ってきました。数日前から、抜けそうで、ぐらぐらしていた前歯を、飲み込んでしまったようでした。「おなかが痛くないなら、大丈夫よ。自然と出てくるんだから。」と説明しましたが、しばらくは、心配だったようです。

娘と一緒に乳歯について調べてみました。

f:id:rirakkusuru:20210109172541j:plain

どうして歯が生えかわるの?

歯が生えかわるのは、「あごの骨が成長して大きくなるから」です。歯は生えた後に大きく成長することはありません。最初からあごのサイズにぴったりの歯が生えてきます。子どもの時代のあごの大きさにあわせて生えてくるのが乳歯、成長した大人のあごの大きさに合わせて生えてくるのが永久歯です。乳歯は全部で20本、永久歯は親知らずまでふくめて32本です。

どのようにして生えかわるの?

乳歯が抜けるときは、痛みはないのでしょうか?どのようにして乳歯は抜けるのでしょうか。

1、あごの中で永久歯が時間をかけて成長します
2、永久歯の根がつくられ始め、乳歯の根が少しずつ溶かされます

3、乳歯の根が溶けてなくなると、乳歯が抜け落ち、永久歯に生えかわります。

乳歯から永久歯に生え変わる時期

一般的な目安として、乳歯は2歳半~3歳くらいまでにすべて生えそろいます。その後、5歳半から6歳ごろに今度は永久歯への生えかわりがスタートして、12歳くらいですべての乳歯が生えかわりると言われています。

ですが、個人差があり、7歳くらいまで、まったく歯が生えかわらない子どももいます。男の子よりも女の子のほうが早い傾向があるようです。
生えかわりのスピードがゆっくりでも、問題ないようですが、もし、心配な場合は6歳以降を目安に、歯科を受診すると、X線写真を撮って永久歯を確認することもできます。

生えかわりの時期に注意すること

乳歯は永久歯に比べて、柔らかくて汚れがつきやすい性質があります。永久歯も、生えてから2~3年は歯質が未成熟で、虫歯になりやすい時期です。その後、唾液中のカルシウムなどのミネラルが少しずつ歯に入り込んでいくことで、だんだん通常の永久歯の固さと強さになっていきます。

生えかわりの時期は、永久歯を守るために重要な時期です。
歯磨きを念入りにしましょう。

歯がグラグラして、ごはんを食べるときに痛がるなど、日常生活に支障が出る場合は、歯科医院で乳歯を抜いてもらうのも一つの方法です。

乳歯を飲み込んでしまったら

発育の段階で自然に抜けた乳歯であれば、誤飲してもほとんど問題になりません。極端に先がとがっていたり、気道をふさいでしまうような大きな歯でなければ特に処置は必要ありません。2~3日経過したら、自然と体外へと排出されます。


※誤飲後に、胃が痛いなどの症状がある場合は、すぐに病院で診てもらって下さい。
直後に、激しいむせや咳き込みが生じた場合は、気道に入り込んでいる可能性が高いです。危険な状態ですので、頭を下にして吐き出す努力をさせてみて下さい。症状が改善しなければ、一刻も早く耳鼻咽喉科などを受診しましょう。

抜けた乳歯をどうする?

乳歯が抜けた際の習わし

ひと昔まえまでは、上の乳歯が抜けたら縁の下に、下の乳歯が抜けたら屋根の上へ放り投げる、という習慣がありました。これには、「続いて生えてくる永久歯をそのほうこうへきちんと導いてくれるように」といった願いがこめられているようです。

欧米ではトゥースフェアリーという妖精がいて、抜けた歯を枕の下にいれておくとコインと交換してくれるという話もあります。

家庭で保存する

抜けた歯を保存するケースがあります。歯医者さんで取り扱っていたり、最近は可愛いケースが販売されています。
素材は、プラスチックやフェルトなどがありますが、日本の気候に向いているのは、抗菌作用があり防湿効果にも優れた切りの箱といわれています。

 

まとめ

娘も乳歯について一緒に調べて、安心したようです。子どもの成長は親にとって、大きな喜びです。歯が生え始めたときも嬉しかったですが、歯が抜けて、永久歯が生えてくるのも、嬉しいです。生えかわりの時期は虫歯になりやすいので、しっかり歯磨きして、守ってあげたいです。我が家は、初めて抜けた歯は取っていますが、今後は、屋根の上か、縁の下に投げるかもしれません。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

今日から続く毎日が豊かな日々でありますように!

 

f:id:rirakkusuru:20210109223625j:plain