りらっくすぅーる

ホッとする話題・ニュース・商品レビューなどをお届けします!

   ※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

毎日をhappyに過ごす簡単リラックス法!コロナ禍のストレス解消におすすめ!!

スポンサーリンク

 


こんにちは。

大型連休に入っていますが、今年もコロナの影響で、行動が制限されて、ストレスが溜まってきてはいませんか?

最近は公務員が大人数で飲み会をしていたことが大きな話題になりました。今、大人数で飲み会をするのは非難されても仕方ないですよね。でも、こんなことがニュースになるコロナが早く終息してほしいと願うばかりです。

4月から環境が変わった方も、そろそろ疲れが出る頃ではないでしょか。

今日は、毎日を楽しく過ごせるような簡単なリラックス方法について調べてみました。

コロナ禍でも、上手にリラックスして楽しみたいですね。

是非、参考にして下さいね!

 

リラックスの効果とは?

「リラックスしましょう!」とはよく聞く言葉ですが、どうしてリラックスするとストレスが軽くなるのでしょうか?

リラックスには「自律神経」を整える効果があります。

自律神経というのは、血流や内臓の働きや体温調整などをコントロールし、体内の環境を整える神経です。日中の活動や興奮で優位になる交感神経と、夜間やリラックスした状態で優位になる副交感神経の2種類があり、この2つの神経がバランスよく保たれることで体の機能が正常に働きます。

リラックスすると、副交感神経が優位に働き、以下のような効果が期待されます。

  • 筋肉が緩み血流が良くなる
  • 血液とリンパの循環が活発になることで、老廃物が排出されやすくなる
  • 筋肉の緊張やコリがほぐれることで腰痛や肩こりが軽くなる
  • 血流が良くなると冷えやむくみが改善し、余分な脂肪がつきにくくなる
  • だるさ、めまい、頭痛、不安、イライラなどの症状を予防する

リラックスすると、心も体も安定して、いいことづくめです。

コロナの影響で、ストレスを感じやすい今、心も体もリラックスして健康を保ちたいですね!

次に簡単にリラックスできる方法を調べてみました。

コロナ禍のストレス解消に!簡単にできるリラックス方法

腹式呼吸をしてみる

呼吸法はいつでもどこでも簡単にできるので、おすすめです。

 お腹をへこませるように口から息を吐ききったあと、お腹を膨らませるように鼻から息を吸い込みます。ゆっくりと息を吐くのがポイントです。何回か繰りかえすことでリラックスできて、緊張がほぐれてきます。

 

先日、仕事で訪問した学校で、保健室で養護の先生が、3年生の女の子に腹式呼吸を教えていました。

授業中、胸がドキドキして苦しくなったそうです。その女の子は呼吸法で少し、落ち着いてきたようでした。

簡単なので、みなさんも試してみてください。雑念が浮かんでも気にせず、呼吸に意識を向けているとスッキリしますよ!

意識的に笑顔をつくる

憂鬱な時も幸せを呼び込める笑顔の効果については、以前の記事でご紹介しました。

嫌なことや辛いことがあると、どうしても表情が暗くなってしまいます。意識して笑顔をつくると、気持ちが和らぎ、前向きになれることもあります。科学的な裏付けもあるようで、作り笑顔でも効果があるそうですよ。

植物を見る

緑の写真

森林浴とまではいかなくても、緑色の植物を見るだけでも、リラックス効果があるそうです。家や職場の観葉植物を眺めたり、緑を見るとリフレッシュできますよね。

私は公園の緑を見たり、花々を見るだけでほっとします。

写真でも効果が期待できると思います。私は寝室には好きな花のカレンダーを使っていますが、疲れたときは月に関係なく好きな花の写真を眺めています。

ただ眺めているだけでもリラックスできます。

 

リラックス映像を見る

世界の絶景や海や川など大自然の映像を見るのもおすすめです。YouTubeなどのインターネット動画でも様々なコンテンツが公開されていますので、上手に利用すると、気軽にリラックス効果を得ることができますよ。

好きな音楽を聴く

リラックスするためには、クラシックやヒーリングミュージックなどα波が発生するものを聴くと良いようです。

 

入浴法を工夫する

ぬるめのお風呂(38~41度程度)にゆっくりつかると、副交感神経が刺激されリラックスできます。熱いお湯は交感神経が刺激されるので、注意して下さいね。

テレワークやリモートワーク、慣れない環境のデスクワークに疲れたときは、ゆっくりと浴槽につかりながら、手足のマッサージをしてみるといいようですよ。

 

ヨガやストレッチをする

短い時間でも体を動かすと、気持ちが明るくなり、血流やリンパの流れもよくなります。YouTubeを利用すると、手軽に始められますよ。

 

私は女性専用ホットヨガスタジオロイブに行ってみました。体験レッスンがありますので、手ぶらで体験出来てすっきりしました。

 

逆効果のリラックス法

リラックスできそうで、逆効果になるケースもあるようです。

次の方法は逆効果と言われています。

  • 就寝前の飲酒
    お酒は適度ならリラックス効果が期待できます。でも、量が多くなったり就寝前の飲酒は交感神経が優位になるため睡眠の質が低下します。
  • パソコンやスマホの長時間使用
    寝る前にパソコンやスマホを使用すると、ブルーライトを見ることになり、疲れやすく睡眠の質が低下するそうです。寝る直前は控えたほうがよさそうです。

 まとめ

 簡単にできるリラックス方法をまとめてみました。無理してリラックスする必要はないと思いますが、ちょっと疲れたとき、試してみてください。寝る前の飲酒やスマホは睡眠の質を低下させるので逆効果になってしまいます。

私のおすすめのリラックス法は、呼吸法と植物を見ることです。

簡単でスッキリします。効果は人によって違いますので、自分にあったリラックス法を見つけ、毎日を楽しみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。